「発酵生活」きっかけは、ヨーグルトメーカーを買ったこと。 すっかり発酵食品にハマり腸活をしています。 そして、パン作りに癒やされ、夜な夜なパンを捏ねてます。

母の日🌸

毎年、赤いカーネーションを贈っていましたが。

今年は、クイリングのお花を贈ろうとおもい、構想から約3か月?
何とか形にできました。
「S」はスーパーマンではなく、母のイニシャルです。木目のものを白に塗りました。花の種類決め、構成・色。一つ一つが試行錯誤でした。
これまで、バラは作ったことのない形でしたし、ヒペリカムの実もアドバイスをもらいながらの作成です。
私が今できることはこれが最高です♪

ちょうど発送準備の時にいた、子供たちと姪っ子に、カードの寄せ書きをお願いし※これが一番喜んでいましたが(笑)なんとか連休中に届けられました。

f:id:jo-jima:20210509224855j:plain

小さなウェルカムボード

作る。は楽しい♪

只今、勉強中のボタニカルクイリング。
一年近くかかって、いくつかの課題を作り終え提出までこぎつけました。何度も何度も作り直しを繰り返しながら、パーツや表現方法を学んでいきます。

これが終わったら、キットやいろんな作品を楽しみながらつくろう!と、あんなに心に誓ったのに、課題を提出するころには、次の講座の申し込みをしてしまいました。
基本は細い紙を巻いてお花を作るのですが、技法が限りなく。表現は無限。奥が深くて、どんどんハマっていきます。
f:id:jo-jima:20210401231513j:plain

このボードは12cm×18cm。コルク面とブラックボード面の裏表で自立します。
人だけでなく、良きこと明るいニュースもウエルカム~♪という願いを込めています。
f:id:jo-jima:20210401231528j:plain

テントウムシがいるのがみえますか??

お花の種類も、限りなく。。。

春らしくなり、桜が満開ですが、桜だけでなく新芽が芽吹き、道のあちこちにカワイイお花が咲いてます。知ってる花も名前を知らない花も。
ボタニカルクイリングを始めてから、本当によくお花を見るようになりました。かわいい形や色のお花や寄せ植えを見つけるとつい写真を撮ってしまいます。
何かをきっかけに見える世界は広がるんだと思いました。

もっともっと、素敵な作品が作れるようになりたいなぁ。

初物と、採って、食す春盛り。

福岡産タケノコ

タケノコ、大好物なんです。大好物はあく抜きだって苦になりません。ゆでている間の香りも堪能します。タケノコ独特の甘い香り、たまりませんなぁ。
敷地の隅に生えている蕗とともに、いただきました。
f:id:jo-jima:20210328212332j:plain
蕗はまだ大きくなっていませんが、しっかりあく抜きをしたので、指先が茶色に染まることもなく筋をとり
きんぴら風にしました。油揚げがなかったので、鰹節でを加えたので、えぐみが緩和されました
f:id:jo-jima:20210328212339j:plain
タケノコは甘く、蕗はほろ苦く、旬のごちそうです。

そして、お久しぶりのご挨拶にパンを焼く。

第一回の緊急事態宣言から人と会うことを極限まで減らし自分時間を堪能した一年でした。
コロナ禍2回目の春は、「でもやっぱり私は周囲の人に助けられている。」と気づかさています。
不思議なことに会いたいなぁ。と心に浮かんだ人と、ばったりスーパーであったり、メッセージが届いたりします。
今日はそんな人のために、パンを焼きました。

ちぎりパン、シナモンロール、さらに全粒粉入りのロールパン(プレーンと胡麻チーズ)写真撮ってません。
3種類焼きました。
f:id:jo-jima:20210328212407j:plain
牛乳パックを型につかったり、マフィン型を使って焼けば型崩れの心配もありません。

シナモンロールのアイシングも上手になりました。

のぐっちシール、作ってみました。

ホームメイドのバージョンと2種類あります。
食べる人にためには焼いた日を明記しておきたい。好みやアレルギーのことも考えると、渡すときには何が入っているいるとかもできるだけ伝えるようにしています。

このシールのおかげで、作る楽しみに加えて渡す楽しみが増えました♪

前は簡単にできたのに。。。

タティングレース

10年くらい前でしょうか?何かのきっかけでタティングレースを知り、作ってみたことがありました。シャトルとレース用の糸だけで小さなモチーフを作り、それをつなげてアクセサリーなどの作品に仕上げます。
ただ、その時は何故か簡単に作れてしまい、すぐに飽きてしまい、それっきりになっていました。シャトルも処分したと思います。ブラウスの襟の飾りにしたと思います。

ここ数日、無性にタティングレースが気になって、ものすごく(衝動的に)やってみたくなりキットを買いました。空いてる短い時間でちょっとしたことをやりたくて。。。
まずは、試作用の糸でモチーフを練習 ※写真左上
f:id:jo-jima:20210321125650j:plain
キットは、モチーフをつなげてブレスレットができるモノ。ビーズも編み込んであり、楽しそうでしょ?

そして、編み方を見ながらの試行錯誤。

 あれ?こんなはずじゃなかったんだけど・・・本物の糸は、試作より細いというのに、すでにこの細さで苦闘。悶絶(笑)
糸をもつ左手もシャトルを持つ右手もぎこちない!順調に編めたかと思うと、こんがらがってくる(笑)小さな網目が見えづらい!!何重苦の壁を乗り越えて、やっとモチーフひとつ完成。これは、練習。。。。

先が思いやられますねー。
でも、楽しい✨
***どうやら私は、小さな小さなモチーフを作り、繋げたり、重ねたりすることが好きらしい。。クイリングも同様♪
自分の特性のひとつに気づきました。

ミニ食パンをお昼ご飯に

f:id:jo-jima:20210321125658j:plain
朝早く起きるつもりで昨晩早めの就寝でしたが
結局よく寝た~という朝を迎え、焼きたてのパンをお昼ご飯にしようと、久しぶりにパンを焼きました。

同じ生地でレーズンパンとチーズ入りも。
私は、レーズンが苦手で家族専用パンですが、レーズンはタップリ使いました。レーズンを戻すのに牛乳を使いパンに混ぜ込んだので、食パンもいい匂いがします。

今使用している強力粉は一般的なものなので、参考にしているレシピより水分多めにして、しっとり食パンを目指しているので、捏ねながら更に水分足したりしています。家のオーブンがガスなので、焼く温度と時間を調整すれば、もっとしっとりフワフワに美味しく焼けるのではないかと、只今研究中。
「もっちり」なのか「フワフワ」なのか「ミルキー感」なのか。。。これも迷うところ。
我が家のレシピが完成したら、紹介したいと思います。
ミニ食パンは、これまで作った丸パンより10gほど生地が多いだけ。スライスしてサンドイッチにしても食べきれる量です。

さて、今日は夜までにもう一回焼くかどうかを、迷い中。パンも食べたいけど、炊き立てご飯も大好きという、ジレンマと欲望と戦っています。

★☆★あ~~もっと時間が欲しい。できれば、老眼じゃない目も欲しいよぉ!!
とおもう雨の休日でした。

じつは、もう一つ買いました。

マフィン型で、おかずパン焼きました。

先日、食パンの型と一緒にマフィン型も買ったので、
お試しに冷蔵庫の残り物のおかずを使って焼きました。
f:id:jo-jima:20210311225142j:plain
生地には、全粒子を混ぜています。最近、強力粉の一部を全粒子に置き換えてます。香ばしい小麦の香りがするし、栄養価も高くなります。
余ったタコスにゆで卵のせ。と、ツナ&コーンにアスパラのせ。の2種類。ちょっと具材が多かったかな。

これで、包まなくてもよいおかずパンが作れます♪生地は普通の丸パンの2/3くらい。
生地に具材を包むのは、なかなか難しくて生地が破けてしまったり、閉じきれなくて具材が出てきてしまい、中身が空っぽのパンになるときもあったので。。。
f:id:jo-jima:20210311225152j:plain

今日はもう夜遅くて食べられないので、明日のお昼ご飯にします♪夜中の焼き上がりは、焼きたてが食べられないのが、残念。

春を感じる ウェルカムボード~お花畑~

今週作っていたものがこれです。
おおつか先生オリジナルキットのクイリング作品です。

f:id:jo-jima:20210311231222j:plain
小さな虫や小鳥もクイリングで作っています。ミツバチや蝶も初めて作りました。立体的でとっても可愛いですよね。作業を始めるとついつい夢中になってしまうので、少しづつ楽しみながら、パーツを作っていきました。
玄関にお花があると、とっても明るい気持ちになります。ま、今の状況では、お客様を迎えることはもう少し先になりそうですが。。。

そして、花粉がつらい時期ではありますが、日没の時間もだんだん伸びて、春の気配を感じます。
お出かけしたくてウズウズしますが、これまで通り感染予防はしっかり致しましょう。
皆様にも健やかな春が訪れますように。

桃の節句

今週のお題「雛祭り」

娘が生まれた翌年に、母と私で選んだ3段飾りの雛人形
我が家には大きすぎる雛飾り。
毎年立春の頃になると「今年はどうしようか?」と考えてしまう。
最初に飾ってから18年が過ぎ、途中何年も飾ってない時を超え、ここ数年は毎年のように
飾っています。
f:id:jo-jima:20210304083515j:plain

雛飾りと共に「さげもん」というつるし飾りも下げます。
母の田舎では、そのように呼びますが、他の地域にも似たような飾りがあるようです。
鞠形の下地にちりめんの生地を切り込み、金糸で縁取りをしています。
7個連ねて下げ、それが7連あります。中心には大きい鞠が下げてあります。
これは、娘が生まれてから少しずつ作業を進めた、私の手作りでもあり。里帰りをしたときに
母と一緒に作った思い出も詰まっています。(母はいまも健在です)

立春の頃のお天気の良い日に、飾る場所を片付けて、部屋の奥からおおきな箱を何個も出して
お人形や道具をたくさん出して・・やっとの思いで飾り終わると
「あぁ、今年も無事に飾れて良かった。」とホッとする。
そして、今年も飾ったよ。と、田舎の母に電話するのが恒例となりました。

娘が3歳の時に、羽織を着せて息子と一緒におひな様の前で撮った写真も、毎年おひな様と一緒に
飾っています。
その後、数年たち久しぶりにおひな様を飾った年、子どもたちは中学生になっていましたが
中学校のジャージを着た二人を、同じポーズで写真に収めた年もありました。
その後は、なかなか写真を撮らせてもらえませんでしたが、成人となった息子を記念に今年は
是非とも、子どもたちに同じポーズでの写真をお願いするつもりです。
※大きくなっているので、おひな様を隠さないように撮影するのが大変なのです。

毎年、同じ雛飾りで、毎年同じことを良いながら飾り付けますが、毎年毎年の思い出は重なって
こうして振り返ってみると、子育てが終わろうとして言うことに気づかされました。
数年後には、どんな気持ちで、おひな様を見るのでしょうか。
遠方に暮らす母とそんな話もできたらいいですね~。
雛飾りを

結局、定番になる。

パン作りの道具を買いました。

今までは、家にあるものや牛乳パックなどをつかっていました。
それでもちゃんと焼けてましたが。

パンの形はバリエーション多し。

丸だけでなく、型に入れたり、巻いたり、編んだり。
味も見た目も作るたびに楽しめます。

だけど、結局、定番のロールパンや丸パンや食パンを追求したくなりました。もちろん、これからも、その時の気分でパン作りを続けていきます。
そして、私の好きな定番パンを見つけようと思っています。しっとりなのか?フワフワなのか?もっちりなのか?
結果、全部いい!ってことになりそうですが。。。

初めての食パン型に・・・ドキドキ✨

食パンは何度か挑戦し、成功した時の安定感と美味しさが忘れられないので、パン型の購入を決意しました。

しっとり食パン

<材料>
強力粉・・・250g
牛乳(40度)・・180g
砂 糖・・・18g
 塩 ・・・3g
バター・・・20g
ドライイースト・・3g

今日は、基本通りに作っています。
f:id:jo-jima:20210228173856j:plain
食パンの型以外の生地は、チーズと胡麻を巻き込んで牛乳パックの型で焼きます。
何度作っても、焼く前の生地の柔らかさと膨らみを生み出す「発酵」の力に驚きつつ、感謝です。
材料を混ぜているときから粉っぽさがなく、いい香りがしました。

f:id:jo-jima:20210228173906j:plain
小さめの食パンと胡麻チーズパン、出来上がり♪
型に蓋をすれば四角い食パンになるのですが、私はこれが好き。焼き上がりもフワフワ~。
生地自体に牛乳とバターのコクがあり、贅沢感のある食パンです。